SSブログ

温室へ [散策]

「北大植物園の歴史」
            
 北大植物園の歴史は、初代教頭であるW・S・クラークが、1877年(明治10年)

発行の「札幌農学校第一年報」に植物学及び園芸学の教育のためには植物園が

         必要であると提言したことにはじまります。

此の提言を受けた開拓使は、北海道開拓の園芸奨励のためにルイズ・ぺーマーに命じて

建設させていた温室と附属地3,600坪(北3条西1丁目)を、翌1878年に農学校に

                移管する事にしました。

     DSCN2444.jpg
     DSCN2440.jpg

DSCN2451.jpg DSCN2449.jpg DSCN2452.jpg  DSCN2450.jpg

睡蓮も咲いています。

DSCN2454.jpg

DSCN2460.jpg

DSCN2458.jpg

DSCN2455.jpg

DSCN2461.jpg
睡蓮が目に付く私です〜〜〜
DSCN2463.jpg

DSCN2464.jpg

DSCN2468.jpg

DSCN2469.jpg

次も温室から・・・又〜続きを見てやって下さいませ・・・[手(パー)][手(パー)][手(パー)]



本園と姉妹提携を結んでいるカナダのブリテイッシュコロンビア大学植物園から
導入したものを中心とした、北アメリカ産の高山植物を植栽展示している。

此の植物園は見応えのある楽しい処です〜〜〜では〜〜〜。









nice!(59)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 59

コメント 10

ともちん

温室の植物はジャングルにあるような木もあるんですね。
温室だけでなく、冷温室もあるとのことで、
なるほど!と納得&驚きでした(*^^*)
by ともちん (2012-10-28 05:07) 

旅爺さん

農学校に移管して多くの生徒に引き継いで
植物を覚えてもらうのにはいい考えでしたね。
by 旅爺さん (2012-10-28 06:02) 

takenoko

北海道に来て温室でもあるまいと思ってみませんでしたが、
冷温室のことは気がつきませんでした。
by takenoko (2012-10-28 06:37) 

ameya

冷温室。。。これでたくさんの植物が保存されるのですね。
充実した施設ですね。
by ameya (2012-10-28 07:43) 

駅員3

温室は閉ざされた環境に、見事に熱帯や亜熱帯が再現されていますよね!
でも維持管理が大変そう[揺れるハート]
by 駅員3 (2012-10-28 08:45) 

ryuyokaonhachioj

温室の中も色々の植物が一杯ありますね。
はじめて観るようなものもあるだしょう。
菊の花はまだ早かったようですね。
by ryuyokaonhachioj (2012-10-28 09:57) 

Silvermac

温室も北海道ならではの仕様ですね。
by Silvermac (2012-10-28 09:57) 

yoko-minato

こういう場所でしか見られない植物を
見れるのは嬉しいですね。
きれいに管理されて・・・
by yoko-minato (2012-10-28 15:41) 

U3

37年前に一度行ったきりです。
by U3 (2012-10-28 18:36) 

ken

温室はグリーンハウス、冷温室はクールハウスの名前がいいですね(^.^)
by ken (2012-10-28 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

高山植物温室(2) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。